【長野県・飯田市-屋形戸の吊り橋】
長野県飯田市を通る国道418号線沿いには、民家に渡るための吊り橋が架かっています。
青字…ラピスのコメント ■黒字…作者のコメント
 
 以前、廃隧道の「島谷隧道」を
 探索した際に見付けてた吊り橋。
 その時は、おかしな雰囲気のために
 渡らなかったのだけども
 今回は思い切って渡って来ました。
 おかしな雰囲気とは
 いかなる“おかしさ”なのか?

 今回の橋は、島谷隧道と同時に訪れた、
 「月之島橋」のすぐ近くの、
 現道の橋をはさんだ反対側に架かってます。
 赤い吊り橋です。
 何気に架かってます。
 対岸の民家や畑に行くための橋ですね。
 これのどこが“おかしな雰囲気”?
 それは近くに行けば分かります・・・
 あ。周辺図はこれを→■周辺図■

 月之島橋の上にあるのが今回の橋です。
 
 国道からスロープを下りると…
 そこに主塔が…
 って、軽自動車?
 いや、これって駐車場?
 しかも屋根付だし、
 周りにも何かいっぱい置いてあるよ。
 今日は1台しかないけど、
 以前来た時には2台置いてあった。
 なんか他人の庭のような感じ。
 
 メインケーブルの方を見ると、
 トタン板が載って屋根っぽくなってる。
 タイヤ、トタン、テレビ?
 ガスボンベ? 塩ビパイプ?
 物置きなの?
 なんか橋が
 めっちゃ私物化されてますけど?
 
 一目で“おかしな雰囲気”なのが
 分かるでしょう?
 主塔の前の小屋を抜けたけど…
 小屋の中も物がいっぱい。
 いやこれって、テレビでよく話題になってた
 「ゴミ屋敷」そのものじゃない?
 「お買得」と書かれた看板の
 意味が分かりません。
 
 主塔はこの地方でよく見る
 鋼鉄の板を組み合わせた物です。
 赤い…と言うか、錆びてますね。
 そう言えばこの橋って
 私道なんですか?
 橋の前に置いてある車やゴミが
 侵入者をブロックしてるみたいだし…
 でも、どこにも立入り禁止と書いてない。
 地形図を見ても、橋を渡った先に
 道が描いてあるし、
 多分、渡ってもOKでしょう。
 
 あ。これは人数制限看板…かな?
 文字が全て消えてます。
 手すりのケーブルを支える部品は
 ちょっと複雑そうな構造だけど、
 こんな橋を個人で架けたら
 いくらにぐらいになるんだろうか?
 家一軒分ぐらい?
 
 橋自体は普通ですね。
 これまで怪しかったら
 どうしようかと思った。
 画面右に民家が見えるけど、
 1軒しかないので、
 橋はここの住人が独占ってわけ?
 だからあんなゴミ駐車場にしちゃったの?
 
 振り返ってみました。
 これは国道側ですね。
 右はしの橋が現道の月之島橋です。
 さっき、橋を渡った先に
 道があるって言ったけど、
 地形図以外の地図には描いてありません。
 かつては、山に行く為の
 橋でもあったのでしょうが、
 今となっては、1軒の家の為の橋ですね。
 

 じゃあ、渡っちゃダメじゃないのかって?
 そこが微妙なトコロですね。
 おや。こんな所に扉があります。
 まさしくこれが、立入り禁止の扉ですね。
 つまりこう言うことでしょう。
 吊り橋は公道なので塞げない。
 しかし、敷地には入ってほしくない。
 なので、橋と敷地の境に扉を置いた…と。

 まあ、本当の所は分かりませんが…

 
 さすがに他人の土地に侵入するのは
 まずいので、ここまでとします。
 でも、ちょっとのぞいちゃおう。
 「進入禁止」の札が吊るされてるし、
 番犬もいます。防御は完璧です。
 (中身がカラでひっくり返ってますが)
 犬小屋に車輪が付いてるのはご愛嬌だ。

[2012年4月現在]


山間部に行くと、川向こうにある民家の為に架けられた橋をよく見掛けます。
この橋もその類いの橋のように思えますが、
電子国土ポータルの地形図には、橋を渡った先に林道に繋がる山道が描いてあり、
林業の為の吊り橋でもあったのかもしれません。
国土情報ウェブマッピングシステムの昭和51年の空中写真には写っていましたので、
昭和40年代に出来た橋なのでしょう。
しかし現在は1軒のお宅の独占品なので、気軽に渡るのは遠慮した方がいいかも?
その民家の庭に、ショベルカーが置いてありましたが、
吊り橋しか渡る手段がなさそうなのに、どこから持って来たんでしょうか?

道ネタ「橋梁」TOPへ…