【愛知県・犬山市-彩雲橋】 |
|
|
県道27号線の犬山橋の南側の道を |
|
|
国宝・犬山城のある山の手前で、 道が分かれてます。 左に行けば犬山城の城下町、 右に行けば素堀り隧道を通り、 ライン大橋に出ます。 彩雲橋は右の道です。 すでに見えてますよ。 |
|
|
|
親柱はガードパイプに隠れて 見えませんが、 道路上の境界のある所が、 彩雲橋との境です。 1車線の狭い道ですが、 一方通行なので安心です。 |
|
|
|
隠れた親柱には 銘板がしっかり付いてます。 「彩雲橋」 ・・・あれ? こんなんだったかな? |
|
|
|
アーチ橋なので、 |
|
|
|
対岸の親柱には 「さいうんばし」 |
|
|
|
隣の柱には |
|
|
|
振り返ってみた。 鵜沼方面を見てます。 |
|
|
|
橋の横の岩かげから |
|
|
|
橋は木曽川ぎりぎりに架かってるので 北側からは見れないと思いきや、 こんな位置からも見れるんです。 見ての通り、アーチは2連で 2径間のアーチ橋なわけです。 川岸の岩を横切るように架かる ちょっと変わった橋です。 この画像と次の画像は2009年に 撮ったものです。 |
|
犬山のあたりは、 チャートと言う岩石が広がってます。 その赤いチャートの上に アーチが乗ってます。 気が付いたと思いますが、 かつては橋のコンクリ部分は 黒ずんでました。 |
|
|
|
現在はすっかり奇麗になってる。 |
|
橋台は高い所にあるので 近くから見れませんが、 台形のコンクリートに アーチが乗ってる珍しい?橋台です。 何かの札が付いてますが、 「彩雲橋点検履歴板」 最近橋の点検をしたみたいです。 橋桁の裏側にチェックがあった。 |
|
ここからまた2009年の画像です。 以前来た時に写したものです。 昔の銘板は磁器の板に 墨文字で書かれてました。 |
|
こっちの方が 古い橋の雰囲気が満点です。 なぜだか上の部分が欠けてる。 親柱や高欄が黒いし、 路面のアスファルトも はげちゃってました。 |
|
令和四年… |
|
■ |
|
道ネタ「橋梁」TOPへ…■ |