【岐阜県・中津川市-中ノ谷の吊り橋】 岐阜県中津川市を代表する渓谷、付知峡には沢山の吊り橋があります。 青字…ラピスのコメント ■黒字…作者のコメント |
|
|
付知峡にある吊り橋の中で |
|
|
「仙樽橋」からしばらく歩いて、 砂防ダムを通り過ぎると 林が途切れ 目の前にアンカレージと 長〜いメインケーブルが現れます。 これはちょっと長すぎでしょう? おかげで頭上注意的な看板があった。 |
|
|
|
主塔はこれまでの物と同じ、 |
|
|
|
ここは今まででいちばん長いです。 床板が補修されてますが、 部分的なので、 古い板がまだ残ってます。 補修箇所が少ないのは、 痛みが少ない=渡る人が少ない なんでしょうか? |
|
|
|
楽しく歩くと |
|
ここは振り返った方が いい景色です。 左の河原は砂防ダムに積もった 土砂です。 河原の先がストンと無くなってる所が 砂防ダムのある場所です。 本来の河原は、 もっと下の方だったのでしょう。 |
|
今度はその河原から。 河原と言っても、 斜面と川の間の狭い所です。 この橋はこの角度で見た方が 断然いいですね。 今までの渓谷に架かるのとは違い 視界が広いのが良いです。 |
|
主塔側はこんな感じ。 橋桁を支える吊桁は金属製です。 上からだと華奢に見えますが、 頑丈そうな橋桁ですね。 これなら安心して渡れます。 |
|
橋桁の半分は木造なれど、 橋全体は近代的な造りです。 主塔が丸いパイプなのは、 丸太をイメージしてるから? [2013年5月現在] |
|
■ |
|
道ネタ「橋梁」TOPへ…■ |