【静岡県・浜松市天竜-桑島橋】 大井川の吊り橋を見た帰りに見付けた、車も渡れる赤き吊り橋。 青字…ラピスのコメント ■黒字…作者のコメント |
|
|
国道362号線沿いの 春野町川上と言う所で 見付けてしまった物件です。 帰り道で時間が押してるけど、 見付けたからには渡らなければ。 |
|
|
国道から脇道にそれて 川に向かって下って行くと 隠れるように吊り橋があります。 まあ、国道からは丸見えなので 簡単に見付けられたんですがね。 |
|
|
|
近づくと姿を現す赤き吊り橋。 長さの割に幅が広い。 車も渡れるんだろうか? 右に分かれる道は、 河原に下りるようです。 行ってないので分かりませんが… |
|
|
|
鉄骨の主塔は幅も広く、 左右をトラスで繋いでます。 でも、橋桁の幅は半分ぐらいだ。 なぜなんでしょう? 左に立ってる標識には 「4.0t」とあります。 4トンまでは渡れるわけです。 4トンと言えば、トラックも平気なんだ。 |
|
|
|
銘板は主塔と橋桁の隙き間を塞ぐ 柵に付いてます。 「桑島橋」 |
|
|
|
反対側には 「昭和56年3月竣功」です。 昭和後期生まれなんですね。 |
|
|
|
さらにアンカレージにも銘板があります。 ここに付いてるのは初めて見た。 字がかすれて見辛いですが 橋のスペックが書いてあります。 橋長45.80M 径間長45.00M 巾員2.30M 主ケーブル(7.19)径45mm 発注者 春野町 請負(株)正久工業 と、あります。 “径”の字が、『彳』の無い字です。 |
|
|
|
4トンも渡れるとあって、 床板は鉄板です。 滑り止めのパターンが付いてます。 ハンガーケーブルも ケーブルじゃ無くて、鉄の棒です。 歩くとかすかに揺れます。 |
|
|
|
下を流れるのは「杉川」です。 水害でもあったのか、 山の斜面が崩れてます。 |
|
|
|
頑丈で揺れない橋じゃ 吊り橋の味わいが少ないですね。 45m程の長さなので、 すぐ渡り終わっちゃいます。 そう言えば何で主塔と橋桁が あんなに幅が違うのかと思ったけど、 この画像のように、 吊ってるケーブル?の上が広がってる方が 真っすぐより安定が良いから… でしょうね。 |
|
はい、渡り終えました。 この先には家が2軒あるだけみたいです。 左に見える白い線が 国道362号線です。 |
|
対岸の様子です。 こちらは開けた景色です。 本来は住人にしか見れない 景色ですね。 |
|
4トンに耐えれる橋桁だけあって、 裏側も鉄骨だらけで 頑丈そのもの。 さて、一通り見たので もう帰りましょうか。 |
|
|
|
そう言えばこっちの銘板には 何と書いてあるのかな? 「かじまはし」 ・・・? え? 「くわしま」じゃなくて? 「桑」を「か」と読むなんてあり? 最後にこんなオチがあろうとは… [2012年9月現在] |
|
■ 国道362号線沿いでは、3本の吊り橋を見付けました。 「桑島橋」「瀬居橋」「一草橋」ですが、 地図などで調べてみたら、まだまだ何本もの橋がある事が分かりました。 観光地化された大井川の吊り橋と違って、リアルな生活感のある吊り橋たちでしょう。 ■ |
|
道ネタ「橋梁」TOPへ…■ |