【岐阜県・山県市-円原の鉄板橋】
山県市を流れる、清流・円原川に架かる、鉄板・木造の小さな橋。
青字…ラピスのコメント ■黒字…作者のコメント
 
 「日本一の伏流水」で有名?な
 円原川に架かる吊り橋を見に来て、
 ちょっとイイものを
 見付けちゃいました。

 県道200号線から脇道に入り
 円原川をさかのぼって
 1.5kmぐらい行った所が
 目的の吊り橋ですが、
 そのずっと手前に
 小さな橋があるのを発見。
 よくある鉄板の橋ですが、
 良さげな雰囲気なので
 ついでに見て来ました。

 

 橋までの道が分からなかったので
 道のすぐ下の擁壁に付いた
 細いスペースを降りて来ました。
 高欄も無く、薄い橋桁の橋です。
 しかも、途中から木造の橋になってる。
 これは面白そうだ。
 

 では、渡ってみましょう。
 さすが日本一の伏流水の清流。
 すごいキレイです。
 水が地面の下を流れる時に
 濾過されて水質が良くなるそうです。
 

 橋の上から県道側を見ると
 こんな様子です。
 河原に下りるための階段があります。

 

 反対の上流側は・・・
 何という美しい景色!
 どこの国立公園かと思っちゃう程の
 素晴らしい景色です。
 新緑の季節なのが、なお良し。

 いや、雪景色もいいかもしれない。

 

 さて、鉄板部分を渡り終え、
 次は木造部分です。
 でもこれは・・・
 壊れてる?
 ボロボロになってて
 渡れそうにない。
 乗ったら割れそうだし、
 橋桁も折れ曲がってるように見えます。

 
 川の中にある岩が
 橋脚がわりになってて
 そこに橋桁がのっかる
 2径間の橋です。
 木造部分を横から見ると
 断面の四角い鉄骨が使われてます。
 曲がってると思ったけど、
 斜めになった部分って
 対岸の地面の上にあるんだろうか?
 

 木造の部分も渡れなくもないんだけど、
 壊したくはないので
 渡るのはやめときます。
 岩にのっかる橋桁を横から見てみました。
 そう言えば、この岩の上に
 コンクリの階段が付いてたけど、
 河原に下りるためなんでしょうか?

 

 「鉄板橋」を見た後は、
 渓流の素晴らしい景色を堪能しました。
 ちょうどいい具合の道があって、
 川沿いを楽に歩けた。
 階段があったので上がってみたら
 こんな場所に出ました。
 あ… この階段を使えば
 簡単に橋まで行けたのに…


[2014年5月現在]


この橋は林業関係の橋なんでしょうか?
渡った先にあるはずの、道は分かりませんでした。
今では、清流観賞と釣り人の為の橋になってます。
道ネタ「橋梁」TOPへ…