【岐阜県・下呂市小坂町-送電線の巡視路吊橋】 |
|
|
紅葉の隠れた名所?にある 吊り橋に行きましたが、 見頃の時期を大はずしでガッカリ。 それでも何とか綺麗な紅葉が見れないか 河原に下りて行ったら・・・ |
|
|
岐阜県の小坂町の鈴蘭高原を走る 鈴蘭スカイラインは紅葉の名所です。 そこが見頃だと言うので、 近くにある観音滝の吊り橋に行ったけど、 こっちはほとんど散ってた。 まあ、見頃になってから 1週間ぐらい後に行ったせいだろうけど… それでもまだどこかに残ってるはずと あたりを見れば、向かいの山に残ってる。 下を流れる川からならよく見えると思って 脇道から河原に降りて行くと… |
|
|
|
取水堰がありました。 どこに水を送ってるのか知らないけど、 小さな取水口がありました。 と、その時、なにやら気配が… このあたりに吊り橋がありそうな気がする。 いやまさかね。 そんな都合良く… って、あった! え?マジ? 本当に吊り橋がありましたよ! 私って超能力者? |
|
|
|
─なワケないって。 取水堰→発電所→吊り橋って連想から 無意識のうちに吊り橋を思い付いただけ。 で、水路の上にフタをした通路を歩いて 橋に到着。 オール金属製の頼もしいヤツです。 目の前のコンクリの箱が なんなのか分からなかったけど、 これがアンカレージです。 すごい邪魔そうです。 |
|
|
|
バリバリの現役物件ですねぇ。 では、橋の名前を探しましょう。 でもやっぱり無かった。 銘板とかは無かったが、 橋の正体の分かる看板があった。 この橋は中部電力が、 送電線の巡視用に架けた橋だそうです。 業務用の吊り橋と言う訳ですね。 それと「通行中に災害が発生しても 当社は責任を持ちません」ですって。 つまり渡るのは自己責任でって事です。 |
|
|
|
あ。こんな足下にも看板が? 「制限荷重150KG」 150キロまでは渡れるみたいだ。 でも、人数じゃなくて重さで? これはあれですか? 渡る人が、荷物を持ってる時、 合計で150キロ以内ってコトですね。 私は軽いので問題無しです( ̄▽ ̄) |
|
|
|
さあ、では渡りましょう。 足下は金属製の板でしっかりしてます。 さすが業務用。 |
|
|
|
床板はエキスパンドメタルって言う、 網目状の板かと思ったけど、 違うみたいです。 これは、金属板に切れ目を入れて めくり上げてあります。 しかも、ギザギザになってるので、 滑り止めの役目もあります。 なので、この上で“ズサーー”とやると 大変な事になりますよ! |
|
|
|
橋から見る景色は、 観音滝の吊り橋で見る景色に比べ やや平凡に感じます。 っていうか、紅葉終わってる。 あと2週間早ければ、 一面黄色の世界だったかも? |
|
|
|
渡った対岸は |
|
|
|
ちょっと巡視路を上がって来ました。 木が枯れてるおかげで、 橋がよく見えます。 木造橋ほどの風情はないけど、 これはこれでイイもんです。 |
|
さて、最後は恒例の橋の裏側です。 錆びてる部品と、 錆びてない部品があります。 橋桁の部分を交換したからですね。 それとも、川が増水した時に 流されたから? さっきの看板に「災害が発生」って こういうコトなんですか? …ガチですね… [2011年11月現在] |
|
■ 紅葉を見る為に、河原に下りて偶然見付けた吊り橋です。 冬ならば林道から見る事が出来ますが、夏には木の葉に邪魔されて見えなくなるでしょう。 吊り橋の林道側の主塔は、川岸の岩の上に立てられていて、 川幅の狭い場所を選んで架けられたようです。 ■ 2012年の11月に再び訪れました。今度は綺麗な紅葉のシーズンに間に合ったのか?↓ ■ |
|