【愛知県・鳳来町-与良木隧道】
愛知県の設楽町と鳳来町の境の与良木峠に、この隧道はあります。 このレポートでは鳳来町となってますが、2005年10月1日に作手村と一緒に新城市と合併しています。 今では「鳳来町」の名前はありません。せめてこのレポートの中だけでも、名を残したいと思います。 青字…ラピスのコメント ■黒字…作者のコメント |
|
|
地図で見ると、 |
|
|
っていうか大丈夫だった。 地元の人も普通に通る、 なんて事のない舗装道路でした。 それでも結構急な山道を上がって来ると、 隧道に到着。 その手前の道は、こんな所の山道とは思えぬ 広さがあります。 地元の人には悪いけど、 「らしくない」景色ですね。 もっと寂れているかと思った。 |
|
|
|
ここには標識が沢山立ってます。 |
|
|
|
では隧道の方を見てみましょう。 設楽町側です。 …? なによこれ? アーチと下半分は石積みだけど、 上がコンクリートなんですか? なんとも変な… いえ、個性的な姿。 な訳ないか。 見れば見るほど違和感が… |
|
|
|
ポータルの上の斜面が削られて |
|
|
|
石積みの部分は、何となく伊勢神隧道みたい。 |
|
|
|
正体はこれ。 |
|
|
|
境い目の様子です。 石積みは坑門まわりだけのようです。 元は素堀りだったのかな? それも見たかった気がします。 でも、昭和47年に戻らないといけませんね。 いくら私でも、それは無理。 |
|
|
|
反対側はオリジナルのままです。 おお〜。すごい。 何と、ピラスターまであります。 右側に縦線が見えるでしょう? この柱状の部分がピラスターです。 笠石もあってフル装備。 素晴らしいです。 伊勢神隧道と並び称されるべき物です。 それだけに、でたらめな改修が 残念無念ですね(´Д`)≡3 |
|
|
|
こちら側の扁額は 「南設楽 輿良木隧道」となってます。 “与”じゃなくて“輿”です。 むこう側は“ひらがな”で、 「よらき」 なのに こっちはムヅカシイ漢字です。 まあ、雰囲気にはあってますね。 |
|
|
|
道はさらに続いて行きます。 ここからは鳳来町になります。 元・鳳来町ですね。 現在は新城市となっていて、 もう鳳来町の名は無いそうです。 旧町名を残すと、住所が長くなるのと、 市としての一体感が欠ける、 と言うのが理由だそうな。 時代の流れってヤツ? [2005年7月現在] |
|
■
予想以上に素晴らしい物になる…はずだった隧道です。 工事を請け負う側の、土木遺産に対する意志の低さが災いした物件です。 我々には、オリジナルの姿に復元されるのを、期待して待つ事しか出来ません。 ■ |
|
道ネタ「隧道」TOPへ…■
|