【長野県・上松町-東洋林工の吊り橋】
長野県で国道19号線を走っていて見付けた吊り橋。 それは遠目に見ても、荒れているのがわかる、危険な吊り橋でした。 青字…ラピスのコメント ■黒字…作者のコメント |
|
|
長野県の南木曽から木曽福島あたりは 沢山の古い吊り橋が架かってます。 国道19号線を北上しつつ、 それらの橋を探してたら、細〜い吊り橋を発見。 でも、なんか様子が・・・おかしい? いやいや、おかしいどころじゃないよ。 壊れてる? 尋常じゃない吊り橋は→■周辺図■ |
|
|
11月の紅葉シーズンに 長野県の木曽の方にやって来ました。 途中、発電所に関係ありそうな 吊り橋があったけど、 国道から下りて行く道がわからず、 見て来れませんでした。 で、もうひとつ見付けたのがこれ。 あんな所に吊り橋が! なんか・・・その… 怪しい雰囲気があるけど… とにかく行ってみよう。 |
|
|
|
国道の路肩を歩いて接近します。 私のすぐ横を車がビュンビュン通過して、 ちょっと、いや、大変コワイです。 ここで写真を撮るのも危険だ。 ドライバーの人、 スピード出し過ぎないでクダサイ。 さて、吊り橋の近くまで来ました。 橋の手前にある、この小屋は何? |
|
|
|
まず、謎の小屋の方を見てみよう。 中を見たらがらんどう。 なにもありません。 倉庫かな?って思ったけど、 これは待ち合い室かな? バスの。 あ。今おもしろい事思い付いた(≧▽≦) 橋を渡った対岸に、何かの工場があるけど、 そこの社員がここまで自転車で来て、 ここに自転車を置いて、 吊り橋を渡って工場に出勤した。 自転車置き場、っていうか駐輪場? あんがい正解かも? |
|
|
|
では、今回のメイン・吊り橋です。 渡れるかな? どうかな? まあ、どうせ封鎖されてるよね。 ―って、開いてるし。 扉があるけど、開いてます。 じゃなくて、片方取れてる。 雰囲気が怪しすぎ。 |
|
|
|
主塔は金属製の簡単な物です。 大正時代の吊り橋より、 ずいぶん安っぽい作りですね。 錆びてるけど、まだ大丈夫そう。 メインケーブルもがっちりしてます。 では、渡ってみましょう。 |
|
|
|
ありえないって、これ。 ゆがんでる。 波打ってる。 手すりが・・・壊れてる! 特に真ん中あたりがやばいです! と…取り敢えず足をのっけてみよう。 片足を乗せると、大変な事がわかりました。 床板が左右に、ゆら〜りゆら〜り・・・ なんと! 橋桁が地面にくっついてナイ! 橋桁が宙に浮いてる状態になってます。 少し歩いてみたけど、無理。 この橋は壊れてます。 |
|
|
|
渡るのは断念するしかないですね。 ちょっと恐わすぎ。 もとよりこの橋は通行止めですからね。 吊り橋を横から見ると、 さらに恐ろしい事実が判明。 所々ハンガーケーブルが切れて 垂れ下がってます…! これは雪の影響でしょうか? 橋桁に積もった雪の重さで、 次々とケーブルが切れていくのかも? [2007年11月現在] |
|
■
国道19号線の対岸には「東洋林工株式会社」と言う、木材商の工場があり、 この吊り橋は、そこの社員がバス停に行き来するために造った物だそうです。私道という事になりますね。 現在バス停は吊り橋より北側にあるみたいですが、元々は橋の側にあったのでしょうか? 今はこんなに荒れて危険な状態ですが、10年前までは、普通に人が渡れたそうです。 ■ 残念ながら2008年4月16日に、東洋林工が火事により全焼してしまい、 建物を撤去する際にこの吊り橋もいっしょに撤去されたそうです。 後日確認したところ、国道側の土台を残して、きれいさっぱり無くなっていました。 ■ |
|
道ネタ「橋梁」TOPへ…■
|