【岐阜県・高山市-そふ谷吊橋】 |
|
|
場所は国道156号線と 158号線が交わる交差点から 北に500mくらいの所です。 |
|
|
ちょっと分かりにくいです。 小さな橋の北側の小道を 庄川の方に入ります。 |
|
|
|
今は11月なので、 奥の山が綺麗に紅葉してます。 そんなにハデじゃ無いですが… けっこう大きな主塔です。 ぽつんとあるように見えますが、 右側の田んぼが刈り取った後で がらんとしてるからですね。 |
|
|
|
アンカレージは小振りなれど、 メインケーブルは3本で 本格的です。 車でも通れるくらいの 頑丈な橋桁なんだろうか? |
|
|
|
コンクリ主塔で、 道は直前まで 車が通れる幅があります。 マジで車が通れる?? |
|
|
|
それは無理。 鉄板の床板だけど、 狭いです。 人間しか通れません。 遊歩道の橋なんだろうか? |
|
|
|
対岸は紅葉の林ですが、 何かの施設どころか、 道があるようにも見えない。 橋は普通に揺れます。 主塔やアンカレージのデザインに比べて 手すりの作りが安っぽいのは どういうワケなのだろう? |
|
|
|
対岸のアンカレージは 雑草に埋もれてます。 本当に何にもない。 いや、踏み跡があった。 どこに通じてるの? |
|
|
|
林道どころか 人しか通れない、 杣道(そまみち)と言われる道を 山の中に行くと、 もうどこが道か川か はっきりしません。 さすがにこれは断念します。 |
|
|
|
裏から見ても まあ普通ですね。 「電線に注意」なんて のぼりがありますが、 すぐそばを電線が通ってるからです。 そう言えば巡視路の札もあったし 電力会社の造った橋なんかな? |
|
|
|
戻る時は大陽を背にするので、 綺麗に写真が撮れる。 こっちから見た方がよさそうだね。 [2013年11月現在] |
|
■
この「そふ谷吊橋」は昭和62〜63年に、 水力発電施設周辺地域交付金交付施設として造られました。 「そふ谷吊橋補修事業」とありますので、古い橋を架け替えたものかもしれません。 ■ |
|
道ネタ「橋梁」TOPへ…■
|