【長野県・飯田市-せせらぎ橋】
長野県飯田市南信濃八重河内のせせらぎの里に架かる吊り橋です。
青字…ラピスのコメント ■黒字…作者のコメント

 
 遠山川沿いの国道418号線から
 国道152号線に入り、
 少し行った所に梶谷川があり、
 その手前で右折すれば
 目の前に橋が見えます。

 国道152号線は、
 バイパスが出来てるので、
 旧道?の方に行ってください。
 自販機が沢山置いてある
 店の前を曲がるとここに出ます。
 大きな水車がお出迎え。
 
 「いろりの宿 島畑」の前に
 今回の「せせらぎ橋」。
 橋の右に立ってる看板に
 「信州 せせらぎばし 遠山郷」
 と書いてあります。
 対岸との高さ合せの為か
 階段で上がります。
 
 アンカレージの所にも
 何やら石碑があります。
 左の大きい方は、
 でかでかと「未来」と彫ってある。
 右の方は「記念碑」と
 彫ってあるようです。
 
 橋は黒く塗ってあって
 あまり目立ちません。
 金属製で新しい物です。
 銘版のたぐいは無いですね。
 
 高い位置にあるので、
 橋の下には簡単に行ける。
 鉄骨でガッチリ作ってあります。
 耐風索もしっかりあって安心です。
 
 橋桁は狭くて
 すれ違いは大変そう。
 まあ、誰もいませんがね。
 
 40m程なので、
 すぐ渡れます。
 主塔は木に埋もれてますが
 その上を見ると、
 ガードパイプがあります。
 どうやら遊歩道があるようです。
 あそこからなら
 橋が上から見れるかも?
 
 振り返ってみると
 山の斜面に張り付く
 集落が見えます。
 なんとものどかな風景でしょう。
 
 橋の先の遊歩道は
 山の上を通る道に繋がっていて
 側には小さな神社があります。
 その遊歩道を上がって来ました。
 思った通り橋が上から見えた。
 …それほど面白くはないか…
 
 ああ、でもこんな仏様が居ました。
 小さな石仏です。
 馬頭観音と、よく分からない仏様です。
 腕が4本あって2本の腕が万歳してて
 その上に丸が浮かんでます。
 元気玉か??

[2012年7月現在]

遠山郷の素朴な山里に架かる吊り橋にしては、立派な金属製でした。
遊歩道の石仏は石工の作というより、素人の手になる物なのでしょうか?
中に「大正六年正月吉日」と彫られた物がありました。
この道は大正時代以前からある、古い道だったわけです。
道ネタ「橋梁」TOPへ…
 _