【愛知県・豊田市-両国橋】 |
|
|
小渡と書いて「おど」と読みます。 |
|
|
矢作川の右岸を通る 県道355号線から来ました。 1車線の細い道を走って来ると いかにも古い橋があります。 トラスはトラスでも ポニートラスと言う物ですよ。 |
|
|
|
親柱はたいへん立派な物です。 アールデコっぽいデザインだ。 「りゃうこくはし」 この銘板は型にコンクリを流し込んで 作った物みたいです。 |
|
|
|
隣は日付。 「昭和十五年七月改築」 改築と言う事は 古い橋があったのだろうか? 近くに吊り橋の跡があるので それが先代の橋なのかな? |
|
|
|
左右のトラスをつなげる部材が無く、 |
|
|
|
こまかい所も見てみましょう。 格点という場所に 雑草がはえてます。 |
|
|
|
トラスを渡って振り返ったところ。 |
|
|
|
両国橋はトラスとコンクリ桁があり コンクリの橋桁は 愛知県が架けた物だそうです。 |
|
|
|
橋を渡った先は |
|
|
|
こちらの親柱も向こうと同じ デザインです。 |
|
銘板には 「兩國橋」 旧字体が使われてます。 隣は 「昭和十五年七月改築」 |
|
|
|
今は無くなってしまったのですが、 |
|
橋台の横から橋全体を眺めてみれば 川の流れのある所が トラスになっていて、 河原の上に架かっているのが コンクリ桁のようです。 |
|
ここから下の画像も2006年の物です。 このトラスは 下路トラスと言うタイプの橋です。 |
|
真下からだと コンクリの床板がよく分かる。 右側の細い橋は 歩行者用の橋です。 |
|
コンクリ部分は |
|
道ネタ「橋梁」TOPへ…■ |