【静岡県・浜松市佐久間-中部橋】なかつべはし 静岡県浜松市佐久間にある、天龍川を跨ぐ長大吊り橋です。 青字…ラピスのコメント ■黒字…作者のコメント |
|
|
天龍川の広い河原に 架かってるので、 けっこう長い橋です。 これは渡り甲斐があります。 |
|
|
JR飯田線の中部天竜駅から 南に250mぐらいの所に 赤い大きな吊り橋があります。 車もバイクも通れないので バイクは橋の手前で お留守番です。 (ここに置いて良い訳じゃないよ) |
|
|
|
長い。 対岸が遠い。 歩行者用なので狭いです。 人がすれ違うので 精一杯な幅しかありません。 |
|
|
|
主塔には、銘版がありました。 「昭和十二年三月竣功」 古いです。戦前ですよ。 隣の銘版には、 「なかつべはし」とあります。 |
|
振り返って、 東側の主塔です。 アンカレージが 民家の向うにあるので、 メインケーブルが 屋根の上を越えてます。 |
|
長くて対岸が遠く、 夜になれば真っ暗になるのか 途中に街灯があります。 1つだけじゃ 役に立たないような・・・ |
|
|
|
長い橋を渡って 対岸まで辿り着きました。 160m以上あるそうです。 右の茶色の建物は 佐久間ヘルストピアセンター 左は佐久間病院です。 |
|
|
|
病院側の堤防を見ると、 耐風索のアンカレージの 穴があった。 その前に河原に降りる 階段がありますが、 デザインがおもしろい。 水が流れてるようだ。 |
|
|
|
アンカレージの穴は けっこう大きいです。 コルゲート管ってのを切って コンクリに埋めたよう。 地層に埋まった 貝化石みたいです。 |
|
|
|
耐風索の真下から見ると、 ちょっと迫力ある絵になった。 |
|
|
|
橋のすぐ下に小道がありますが、 |
|
|
|
目の前の道は、 国道473号線です。 こちらのアンカレージは にぎやかです。 レンガの花壇があります。 |
|
|
|
そのレンガの花壇について、 説明がありました。 レンガの材料が 佐久間ダムのダム湖に堆積した 粘土で作ったそうですよ。 |
|
アンカレージはさらに にぎやかな事に。 絵が描いてあります。 実はこれ、 佐久間高校美術部のみなさんが 描いたものなのですね。 |
|
反対側はヒマワリとカエルです。 なぜにカエル? |
|
国道側の面にも描いてあった。 右は女の子と雪だるま。 左はちょうちょですね。 こんなになごむ アンカレージは他には無いです。 |
|
空撮…じゃなくて 県道1号線のトンネルの手前から 中部橋が見下ろせる所があります。 一望できます。 [2012年5月現在] |
|
■ 「中部(なかつべ)橋」は昭和12年(1937)3月に出来た、歩行者用吊り橋です。 (株)宮地鉄工所によって建設されました。 橋長167m、幅は1.6mほどあります。 佐久間の町は、真ん中を流れる天竜川により、分断されたような形になってます。 中部橋は、そこを結ぶ生活の為の橋でもあるのです。 ■ |
|
道ネタ「橋梁」TOPへ…■ |