【岐阜県・下呂市-三ツ渕の吊り橋】
国道41号線にある三ツ渕洞門の横に架かる、コンクリ主塔の吊り橋。
青字…ラピスのコメント ■黒字…作者のコメント
 
 国道41号線焼石駅の近くを通ると、
 洞門の外に
 チラチラ見える何かが・・・
 あれって、もしかして吊り橋?
 まあ、そのうち見に行ってみよう。

 行って来ました。
 ここが例の洞門、三ツ渕洞門。
 580mもある長い洞門です。
 さいわい歩道があるので、
 安全に近付けます。
 2ケタ国道なので
 車が結構なスピードで走ってるしね。

 

 少し歩くと見えて来た。
 ああ、これこれ。
 コンクリートの主塔の吊り橋です。
 思いのほか古そうです。
 これは期待が持てそうだ。
 

 結構汚れてて、古そう。
 でも、デザインが新しい?
 しかも橋桁が金属製だし。
 きっちり整備されてるのは
 現役の吊り橋だからですね。
 これなら遠慮なく渡れます。
 

 橋は歩道より
 一段下がった所にあります。
 床板はグレーチングで、
 下が透けて見えます。
 例によって名前は分かりません。
 造られた年も。
 だから憶測で物を言う訳です。
 「新しいんじゃね?」

 

 この手のスケスケの吊り橋は
 揺れるもんです。
 まあ、別に怖くはないのですが。
 振り返って洞門方向を見ると、
 人工物がみんな直線だ。
 色気もなにも無い風景ですね。

 

 なのでコメントも困ってしまいます。
 え〜〜と…
 ああ、そうそう。
 目の前の山の中を高山本線が
 行者山トンネルで抜けています。
 どうでもいい情報でしたね。

 
 さて、どうでもいい情報で
 文字数をかせぎつつ
 対岸まで来ました。
 この橋は主塔の前後にも
 橋桁があるので、
 3径間の橋と言うわけです。
 渡った先の道を左に行くと
 県道432号線に行けるみたいです。
 
 そんな近くに県道が通っているなら、
 この吊り橋は何の目的で架かってるの?
 ここより北側に瀬戸発電所があるので、
 発電所関係の交付金で造られた
 橋なのでしょうか?
 

 最後に洞門側から見た橋をどうぞ。
 下を流れるのは飛騨川です。
 ここらは「中山七里」と言われる
 景勝地でもあるので、
 なかなかにいい眺めです。

[2009年9月現在]


国道41号線沿いには、飛騨川を渡る吊り橋がいくつか架かっていますが、
全て渡る事が出来る訳では無く、中には関係者以外立入り禁止の橋もあります。
今回の吊り橋は、誰でも渡れる橋ですが、
これは!と言える特徴が無いのが少し残念ですね。
道ネタ「橋梁」TOPへ…