【国道418号線-武並旧道&廃道】後編
岐阜県で全国区に有名な酷道418号線。その中でも特に有名な八百津区間の東側にも かつての酷道だった旧道があります。 青字…ラピスのコメント ■黒字…作者のコメント |
|
|
かつては農村風景の中を走っていた道。 狭いながら人々の生活を支えて来た道。 現在は広い新道が出来、 歴史の中から消えようとしています。 さて、後編は前回探索時に見られなかった 廃墟疑惑物件の訪問です。 それと、この旧道区間の南側にある ほんの短い廃道のレポートも見てね。 |
|
|
今回は旧道の途中からショートカットして 前回見てこれなかった所を探索です。 うっかり通り過ぎてしまったけど 旧道沿いの民家は一体どうなっているのか? まずは南側の家から見てみましょう。 道端に高そうな車が停めてあります。 なんとなく80年代の車のようです。 よく見るとタイヤが…無い! タイヤがはずされて亀の子状態。 ひょっとして不法投棄の車? それにこの周囲には まったく人の気配が有りません。 |
|
|
|
廃車の隣の建物には 何だか文字の書いた板が貼ってあります。 ―無断で立ち入れば罰する― みたいな事が書かれてます。 上の方にも建物が2棟ほどありますが、 どれも人の気配はありません。 上に行くための小道もここ数年 使われていない雰囲気でした。 例の警告の書かれた板といい、 ここが廃墟なのは間違いないようです。 無人だからこそ警告したって事ね。 2枚目の写真に写っているのは どうやら蔵のようです。 |
|
|
|
先程の廃墟から100mばかり行った所にも 民家があります。 ここは1軒だけぽつんと建ってます。 赤茶けたトタンの屋根ですが、 藁葺きの屋根ではないようです。 ここもやはり人は住んでいないようです。 玄関にはすでに表札はありません。 廃墟確定。です。 この2軒の住人は旧道化と共に この地を去ったのでしょうか? まだそんなに荒れていないのが逆に、 侘びしさを感じます。 |
|
|
|
この旧道は残った1軒の民家のために 廃道化をまぬがれたようです。 それでも使われてない、大部分の所は すっかり荒れ果ててます。 この写真の場所は2車線分はありそうな幅です。 昔通った時は全線このくらいだった筈。 現道を造る際に削られちゃったの? それより、ここをもう少し見てみましょう。 カーブの外側は竹林になっていて、 斜面を登る様にして山道が続いてます。 今でも道がはっきりわかるので 通る人が居るのかもしれません。 |
|
|
|
この旧道には、 |
|
|
|
ああ〜、なんですかこれは! 前来た時にはなかったのに 倒木が通せんぼしてます。 でもよく見ると枝が切ってあります。 しかもまだ新しめの切り口。 これって倒れる前に切ったのか、 倒れてから切ったのか? 答えによっては、 この倒木の意味が変わってきますね。 いずれにせよ通れないのでここで引き返します。 こんな所でUターンはつらい… [2004年11月現在] |
|
おまけ【国道418号線-武並廃道】
旧道の南側には古い線形が廃道状態で残っています。小ネタレベルの短い道です。 茶字…トパーズのコメント 青字…ラピスのコメント ■黒字…作者のコメント |
|
|
武並旧道の南にある、ちょっとした廃道。 おまけのレポートは、 トパーズちゃんにやってもらいましょう。 どうもお初にお目にかかります。 稲荷狐のトパーズといいます。 私の拙いレポートに しばし、おつき合い下さいませ。 トパーズちゃん…真面目すぎ…( ̄▽ ̄) |
|
|
国道の横から落ち葉に埋もれた 古い道が延びております。 あぜ道みたいに見えますが これが国道418号線の旧道らしいです。 古い地図には川の東側に 国道の道筋が描かれています。 ガードレールの向こう側を流れているのが その川です。 |
|
|
|
こちらの写真の方が |
|
|
|
用途不明の鉄の枠が放置されています。 一体何に使う物なんでしょう? 畑仕事に必要な物なの? それとも獣を捕まえる罠ですか? まさか狐じゃないですよね〈うД`〉 トパーズちゃんがへこんじゃったので、 続きは私がやります。 でも本当、何でしょうこれ。 人ひとりくぐれそうな高さがあります。 |
|
所々にきれいな緑の草が 絨毯のようになっていて、 ちょうどいいアクセントになってます。 この道は全面落ち葉に埋もれてますね。 途中にはわき水が出ている所もあって、 いい感じの里山の風景です。 ここがいつまで現役の国道だったのか わかりませんが、少なくとも10年以上前に 廃道になったのは確実でしょう。 |
|
|
|
200m程で現道に合流してお終い。 |
|
■
旧道沿いにたった1軒残った民家が無くなったら、この旧道は完全な廃道になってしまうでしょう。 おまけレポートの廃道は、昭和63年の地図には描かれていました。 その地図には、バイクで走った時の様子が「路面悪く細い道」とメモしてあり、 当時から山の中を通る、酷道だったのが思い出されます。 ■ |
|