【岐阜県-北恵那鉄道・思い出編】
北恵那鉄道には、1986年に一度訪れた事があります。
今から20年以上も前になりますが、その時はすでに今と変わらない廃線跡でした。
ここでは当時撮影した写真を展示していきます。 …たいした物はありませんが。

 これは中津川駅の北側にあった、
 北恵那鉄道の車両と、
 サイクリングロードになった線路跡です。
 中津川駅の方を写したものです。
 実際の写真には、
 駅の跨線橋が小さく写っています。
 遠くには恵那山も見えてます。
 
 上の写真とは反対側から撮った廃車体。
 「ク551」と言うそうです。
 表面に鉄板を貼っただけの、
 木造列車です。
 じっと見ていると、
 モーターの音が聞こえてきそう?

 1998年に火災で焼失したという事です。
 勿体無いですね。
 
 ここは「苗木駅」跡です。
 これはたぶん、
 中津川方向を見ているものだと思います。
 さすがに20年以上も前になると、
 記憶も曖昧になっていますね。
 
 これは西側を見ているのだろうか?
 石積みのプラットホームが
 よくわかります。
 この駅は相対式のホームでした。
 現在は宅地開発のために、
 消滅したそうです。
 地元では、開発か保存かで
 もめたりしなかったのでしょうか?

 これは上の写真のホームの北側の
 端の部分だろうか?
 何かの水場の跡が残っています。
 しかも驚いた事に
 壁の前に立っている水道の蛇口から
 水が出ていました。


 ここは「並松駅」跡。
 築堤に並んではえているのは桜でしょうか?
 ホーム上の待ち合い室(小屋?)から、
 たぶん北側を撮影したもの。
 現役当時の雰囲気をちょっと味わえます。
 
 別の角度から見たホームの様子。
 廃止後8年経ったとは思えない荒れよう。
 ここも相対式のホームです。
 
 小屋の対面のホームの外から
 写したものです。
 何とも立派な階段が残ってます。
 駅舎が無いけど、
 ここは無人駅だったのでしょうか?
 詳しい資料を持って無いので、
 よくわかりません。
 
 さて、一気に終着駅「下付知駅」跡です。
 訪問した当時は、
 途中の遺構をすっとばして来たので、
 1枚も写真はありません。

 終着駅だけあって、さすがに立派な建物です。
 北恵那鉄道廃止前から、
 バスによる代行運転をされていたので、
 ここがバスの停留所にもなっています。
 バスのスタイルに時代を感じます。
 
 横から。
 駅舎のすぐ横に立っている金属製の柱は
 架線柱だそうです。
 その横の張り出した駅舎の部分には、
 「北恵那交通(株)下付知営業所」の看板が
 掛かっています。
 
 これは線路があった場所から。
 プラットホーム側になります。
 路盤は埋め立てられてしまっていて、
 ホームと線路の段差は無くなっています。
 トラックとかが通りやすくするためでしょう。

 駅舎をぐるっと回ってみました。
 向こう側にある建物は営林署の物でしょうか。
 切り出された木材が積まれています。
 ここから加子母村の渡合御料地に向けて、
 森林鉄道が伸びていました。
 「付知森林鉄道」と言います。
 渡合温泉の近くに停車場があったため、
 宿泊客や登山客が
 この森林鉄道を利用したそうです。
 もうすでに木材運搬の主役が
 鉄道からトラックに移行した時代なので、
 森林鉄道は、影も形もありません。
 
 駅舎の中も見てみましょう。
 広告がいくつか残っていました。
 「東デパート」「スーパーヒガシ」です。
 文具や衣料品を扱っています。
 デパートと言うより、雑貨店なのでしょう。
 3店鋪は別の場所にあるようですが、
 社長は東さんなのでしょうか?

 画像じゃ見えにくいのですが、
 看板の右の壁には、
 “あすかちゃん”という落書きが…

 下付知駅跡の近くに放置されていた、
 北恵那鉄道の車体。
 中津川駅にそばにあった物より
 古そうな雰囲気です。

[1986年秋頃撮影]


北恵那鉄道の廃線跡を写した写真はこれでお終いです。
昔は現在のデジカメのように、気軽に100枚以上も撮影したり出来なかったので、
撮影した写真も少ししかありませんでした。
木曽川橋梁を写した物もありましたが、現在とたいして変化の無い景色しか写ってなかったので、
ここでは割愛させてもらいました。
道ネタ「鉄道」TOPへ…