【長野県・県道217号線-坂戸橋】 長野県中川村を流れる天竜川に架かる、見事なコンクリートアーチ橋。 青字…ラピスのコメント ■黒字…作者のコメント |
|
|
それは本当に偶然でした。 |
|
|
■坂戸橋-側面図■ クリックすると原寸サイズの物が 別窓で開きます。 ちなみに写真から起こした物ですので、 正確な図面ではありません。 |
|
|
|
飯田インターから国道153号線で |
|
|
|
道幅は今の道路のレベルからすると、 |
|
|
|
ほうほう「坂戸橋」と言うのですか。 |
|
|
|
こちらは竣工年が彫ってあった。 ちょっと見辛いけど 「昭和七年拾壱月」…だって なんと! 昭和ひとケタ! ちょっと奥さん!昭和一桁ですってよ。 大正7年に出来た黄柳橋のアーチは30mで、 当時日本一のアーチ橋だったのに、 15年後に出来た坂戸橋が それを遥かにしのぐ長さなのはビックリ。 |
|
|
|
横からも見てみようとしたけど 上からじゃ無理でした。 でも、なんとか河原に下りて来ました。 昭和一桁とは思えない 大きくて長〜〜い橋です。 調べてみたら70m以上もあるそうです。 大正時代の一気に倍ですね。 |
|
|
|
もう少し近づいてみよう。 でかいね〜。 アーチが3つ並んでる。 すごい頑丈そうだ。 橋桁よりアーチの方が目立ってる。 当時の技術じゃ、 これぐらい大きく造らなきゃ ならなかったんでしょう。 |
|
|
|
アーチ橋ではここが橋台ですね。 |
|
|
|
この橋は77.86mあるそうだけど、 |
|
■ |
|
道ネタ「橋梁」TOPへ…■ |