【国道153号線-伊勢神廃道群-1】
伊勢神トンネルの近くに残る旧道の廃道。さらに東側にも廃道群があります。
青字…ラピスのコメント ■黒字…作者のコメント
 
 名古屋市と飯田市を結ぶ飯田街道こと
 国道153号線にも、
 古い道に付き物の、廃道があります。
 伊勢神トンネルの近くにも
 知られざる廃道がありましたが、
 今回はさらに東側にある廃道群です。
 一緒に地図も見てね→■周辺図■

 伊勢神トンネルを通って
 郡界橋の東側に来ました。
 ここにも気になる場所があります。
 路肩に残ったお山のかけら。
 その横のスペースは、
 まぎれも無く旧道のかけらですよ。
 見るからに短いけど、
 ちょっと行ってみよう。

廃道-1

 木が何本かはえてるだけの
 ただの岩の固まりですね。
 旧道の路面には落ち葉が積もってます。
 ここの路肩には
 特に何も無いようだ。
 しかし、ここが現役だった頃は、
 こんな剥き出しの岩の崖の横を
 通っていたのですねぇ。
 狭くて見通しも悪そうだ。

 
 あっさり終わり。
 取り敢えずつかみはOK?
 目の前にはバッサリ切り取られた
 崖があります。
 お次の廃道は、その崖の前にあります。
廃道-2

 前の廃道から50mほど離れてますが、
 国道の交通量はそれなりにありますし、
 けっこうスピードを出してるので、
 ガードレールの外側を歩くしかないですね。
 路肩に立ってる茶色いポールは、
 カーブで見えない対向車の
 接近を知らせるための物です。
 対向車が来ると、
 赤いランプが点きます。
 「対向車接近表示装置」だそうです。
 さて、廃道は左側の影の薄い所です。
 
 現道との間の段差のおかげで
 旧道上に土砂が積まれてる。
 っていうか、埋められてる?
 めっちゃ雑草が茂ってます。
 夏は大変そうですね。
 ここだけ見ると、
 ただの山道っぽく見えますが…
 
 これこれ( ̄▽ ̄)♪
 コンクリのブロックが旧道のあかし。
 こんなんが明治・大正の
 国道の景色なわけですね。
 まあ、国道に木が生えてたりしないですが、
 思いのほか路面に大きな木が無いです。
 落ち葉のために、舗装されてたのか
 よく分からないけど、
 ある程度の管理はされてるのかな?
 
 路肩に目一杯寄って撮影しました。
 石積みの法面も
 苔むしていてイイ雰囲気です。
 まさに道路遺構。
 みんなも見に行こう。
 
 なんか、ここって保存されてるの?
 ってくらい、きれいだ。
 大抵どこの切れ端廃道行っても
 激薮になってたりするけど、
 ここはすんなり歩けます。
 ハイキング気分で、石に腰掛けて
 お弁当食べたくなります。
 そうか。不法投棄のゴミが無いからか。
 
 こんな所に管理の証拠が・・・
 「県」と記された杭が刺さってます。
 しかも新しい。
 行政の手が入ってる証拠です。
 興醒めですが、
 赤いテープがあちこちにある時点で、
 忘れられた旧道ではないですがね…
 今までの画像にも写ってますよ。
 
 少し行けば旧道もお終い。
 と思ったら、標識?
 斜めになった標識が残ってました。
 でも肝心の部分がナイ。
 近づいてよくよく見たら、
 標識と言うより、案内看板みたい。
 何の案内だったんだろう?
 
 この絵だけ見ると
 山の中からようやく人里に出て来た
 −みたいな?
 実際は、ずっと車の音が
 聞こえてたのですがね。
 

 現道に出て、廃道を見るとこんな感じ。
 もう完全に道としての役目は
 終わってます。
 現道の先、カーブ手前に立つポールが
 対向車接近表示装置のセンサーです。
 4枚目の写真に写ってますね。
 たったこんだけの距離の探索でした。

 では、次の廃道に行ってみよう ( ̄▽ ̄)

[2012年2月現在]


伊勢神廃道群のレポート第1弾は2つの廃道を見て来ました。
伊勢神峠下の廃道も含めて、いい感じの廃道ではないでしょうか?
まだまだ廃道は東に続きます。
道ネタ「廃道」TOPへ… 伊勢神峠廃道へ戻る… 伊勢神廃道2へ…