【国道41号線-七宗第2廃道】前編
岐阜県を南北に横断する国道41号線。
今では快適に走れる国道にも、やはり切り捨てられた廃道がありました。
国道41号線の岐阜県七宗町に点在する廃道の今の姿です。
青字…ラピスのコメント ■黒字…作者のコメント
 

 国道41号線の2番目の廃道です。
 ここは変化にとんだ景色で
 なかなか楽しませてくれます。

 「国道41号線-七宗第1廃道」の
 ページを見ずにここを見ている人は、
 これを見るとより理解しやすいかも。
 別窓で開くよ→■周辺図■


 現道との分岐点では黄色い柵が
 自動車の侵入をガードしています。
 でもバイクくらいなら通れそう…
 ここは他の2カ所の廃道に比べ
 道幅がかなり広いです。
 今の国道と比べてもそん色ありません。
 
 でもやっぱり
 がけは崩れています。
 崩れたと言うより流出という感じですが、
 例によってほったらかしです。
 それ以外はきれいな路面が続きます。
 
 こんな所にきれいな桜があります。
 きっと昔はここでお花見とかしてたのでしょう。
 ここら辺はおだやかな景色で
 なかなか気分いいですね。
 ここが廃道だなんてもったいないです。
 

 右カーブで山を回りこんでいく廃道。
 ここから廃道は、現道に向かって進みます。
 だいたい中間あたり?

 

 路面には無数のタイヤの跡があります。
 これは自転車のものみたい。
 大半はロードレーサーの細いタイヤ跡です。
 しかも律儀に左側の車線を通っています。
 やはりここでも自転車は
 廃道の方を走っています。
 トンネルの中を排ガスまみれで走るよりは
 数段いいと言うわけね。

 
 「飛・水・峡」のでかい看板が
 がけの斜面にかかげてあります。
 見上げなければよく見えません。
 何でこんな所にあるのか?
 
 答えはこれ。
 対岸を走る高山本線の列車から見えるように
 こんな高い所にあるのでした。
 でもこの列車、先頭車輌だけ3台つながってる。
 
 カーブを回っていきなり草だらけに!
 どういうわけか東側の方が荒れています。
 ここからは日陰になります。
 それに東側の景色はすごい事になっています。

今迄の所は陽の当たる明るい印象でしたが、次はカーブを回った東側の景色をどうぞ。
前へ… 道ネタ「廃道」TOPへ… 日陰者の廃道へ…