【愛知県・豊根村-御所平の吊り橋】 茶臼山山麓の森の中、滝見物の為の遊歩道に架かる吊り橋。 青字…ラピスのコメント ■黒字…作者のコメント |
|
|
場所は愛知県県道506号線と 国道151号線が交わる所から北にすぐ、 御所平という所にあります。 滝に行くための遊歩道の橋だそうです。 |
|
|
国道から村道に入り |
|
|
|
途中で左に曲がって行くのが正解。 しかし、そこは通らずに 手前の広場を行きます。 なぜなら正解の道は、 雑草のおかげで通り辛いから。 この広場から行った方が 楽に行けます。 |
|
滝があると言っても マイナーらしく、 あまり人が通らないみたい。 落ち葉が積もって荒れてます。 まあ、これくらいなら たいした事ないかな。 |
|
遊歩道は森を突っ切って行くのですが、 段々怪しくなってきた。 って時に、倒木が道を塞いでるのに遭遇。 あれ? 遊歩道だよね? なんか廃道状態になってるけど… |
|
|
|
先の方を見ると、階段があります。 倒木地帯は少しだけですので、 さくっと突破します。 あ。これが滝なのかな? じゃなくて、砂防ダムでした。 その砂防ダムの上に 目的の吊り橋が見えます。 |
|
|
|
荒れた急階段を上がると、 |
|
|
|
発電所の施設に架かっていそうな 業務的な吊り橋です。 木造でないので長持ちしそうですが、 橋桁が雑草に絡めとられてる。 この画面だけ見ると まるで廃物件だね。 廃物件と言うより放置物件だろうか? すごい勿体ない感じだ。 |
|
|
|
橋の上から上流を見ると |
|
さて、もう対岸です。 主塔は4つのパーツに分割されてる。 狭い場所で組み立てる為に、 パーツを小さくして 運んだのだろうか? |
|
|
|
アンカレージは普通ですね。 遊歩道はさらに登って行きます。 この先は県道506号線に出るはず。 もう目的地に着いちゃってるので、 遊歩道の続きは確認してません。 |
|
|
|
植物が邪魔で スッキリした写真が撮れない。 冬でさえこんな風なので、 夏はもっと無理そうだ。 |
|
|
|
河原に下りる階段があったので 下に降りてみました。 ここからの方が雰囲気がある。 この橋は、橋台とアンカレージが 一体になってるんだ。 それと、桟橋の下に札が下がってるけど、 「鼓ヶ滝→」と書いてあった。 さっきの滝が「鼓ヶ滝」だったのですね。 |
|
橋桁の下は、かなり頑丈そうな作り。 沢山の人が来る事を考えて こんな立派な吊り橋を架けたんだろうが、 遊歩道が倒木で塞がれて 台無しになってるよ! |
|
|
|
最後に「鼓ヶ滝」のお姿を。 砂防ダムを造ったおかげで 川底が上がって、滝が低くなったそうです。 それが原因じゃないんだろうけど、 残念な観光地みたいになってる。 [2014年3月現在] |
|
■ 滝の近くに設置された看板によると、 滝の音が鼓を打つ音にそっくりな事から「鼓ヶ滝」と名付けられたそうです。 ■ |
|
道ネタ「橋梁」TOPへ…■ |