【三重県・鈴鹿市-屏風岩吊橋】
三重県鈴鹿市の山の中、御幣川の絶景に架かる吊り橋です。
青字…ラピスのコメント ■黒字…作者のコメント
 
 御幣川の「小岐須の屏風岩」の前に
 吊り橋があるのを
 グーグルマップで発見。
 で、さっそく行ってみました。

 国道306号から県道560号線に入り
 御幣川沿いをたどり上流に行くと
 屏風岩に着きます。
 こんな看板があるので
 すぐ分かります。
 
 看板から右側の所に
 川に下る道があります。
 登山道みたいで
 すごくイイ雰囲気です。
 
 登山道みたいですが、
 歩きやすい道です。
 フェンスがあって安全。
 

 フェンスをたどって来ると
 吊り橋に到着。
 アンカレージが道の真ん中に
 鎮座してますが、
 アンカレージに階段が付いていて
 この上を通ります。

 
 山の中の小さな吊り橋には
 こんな風に、
 真ん中でくっつけてある物が
 多い気がする。
 けっこうメカメカしい感じですね。
 
 吊り橋は頑丈そうだし
 床板も下が見えないので
 吊り橋が苦手な人も大丈夫かも?
 
 振り返ってみると
 さっきのアンカレージの階段が
 よく分かります。
 石を積んだようです。
 
 主塔の足元には
 銘板が貼ってあった。
 「屏風岩吊橋」
 1989年4月に出来て
 長さが 16mだそうです。
 
 さて、小岐須の屏風岩とは何か?
 橋の右側の垂直の壁が
 その屏風岩です。
 いきなりですね。
 
 おお〜〜〜
 凄い。
 実際に現地で見ると迫力があります。
 川が削ったんですよね。
 
 反対側は、また違った景色です。
 こちらは普通の渓流。
 下に行けないかと思いましたが、
 ちょっと下りれなかった。
 (さっきのフェンスが邪魔だった)
 ネット上に、吊り橋を河原から写した
 画像があったので
 行くことは出来るみたいですが。
 
 対岸に来ました。
 こっちには道が無いように見えます。
 どうやらフェンス沿いに
 道があるようです。
 登山道レベルなので
 この先は大変そう。
 
 その登山道?から
 斜め横の写真が撮れた。
 木造の吊り橋の方が
 雰囲気が出るんでしょうが、
 管理上むりなんでしょう。
 
 フェンス沿いに上がって
 橋を見下ろしてみた。
 金属製の橋だけど、
 控えめな色なので
 景色の邪魔にはなってないです。

[2018年12月現在]

小岐須の屏風岩は、結晶質石灰岩の岩が御幣川に削られて出来ました。
高さ30m長さは130mぐらいですが、数字以上に大きく感じられます。
県の天然記念物に指定されています。
道ネタ「橋梁」TOPへ…