【国道418号線旧道-平瀬橋】 あの国道418号線の旧道に架かる、古い鋼アーチ橋です。 青字…ラピスのコメント ■黒字…作者のコメント |
|
|
場所は、岐阜県山県市の 武儀川の支流です。 旧道は狭い集落内を通る、 県道196号線です。 平瀬橋は1車線の狭い橋です。 |
|
|
路面や高欄が きれいに補修されてますが、 この橋は大正15年3月竣功の かなり古い橋です。 そうは見えませんが・・・ 隣に歩道用の橋も架かってます。 |
|
|
|
横から覗いてみると 複雑なアーチなのが 分かります。 |
|
|
|
下の川に降りて来ました。 「ひなたに川」と言うそうです。 素朴な風景です。 |
|
|
|
もっと近付いてみた。 橋全体が塗り直されたのか 以前来た時に比べて すっかり綺麗になってます。 ちょっと興醒め? アーチの根元にピンのある 2ヒンジと言う形式ですよ。 |
|
|
|
今度は歩道側に降りて来ました。 こっちは方杖鋼ラーメン橋。 新しくなるほど 橋はあっさりした デザインになってくね。 |
|
|
|
薮をかき分けて もっと近付いてみました。 橋桁を支える支柱が華奢。 よくこれで支えられるものだ。 |
|
|
|
県道は橋を渡り 北に向かいますが、 そこから撮ってみました。 河原から見たのとは、 また雰囲気が違います。 住宅が見えないので、 山奥みたい。 |
|
|
|
補修される前は |
|
|
|
橋の隣にこんな 石碑が立ってました。 文字はよく分からないけど、 反対側に「御大典記念昭和三年建」 とあります。 昭和天皇の即位の礼の事ですね。 |
|
|
|
橋を渡った西側です。 歩道橋が出来る前は、 歩行者も一緒に渡ってたので、 危ないですね。 まあ、昔はどこも こんなだったけど。 |
|
そして、 2012年11月の様子。 路面には型枠の板が 敷かれてます。 |
|
アスファルトの下の コンクリの為の板ですね。 鉄骨が縦桁と言う物だから、 この上に床板を 造るのでしょう。 [2013年1月現在] |
|
■ 平瀬橋は大正15年3月竣功の、上路ブレースドリブアーチです。 90年以上前に架けられた橋ですが、 補修を受けながら今でも現役で頑張っています。 ■ |
|
道ネタ「橋梁」TOPへ…■ |