【国道41号線-七宗第2廃道】後編
岐阜県を南北に横断する国道41号線。
今では快適に走れる国道にも、やはり切り捨てられた廃道がありました。
国道41号線の岐阜県七宗町に点在する廃道の今の姿です。
青字…ラピスのコメント ■黒字…作者のコメント
 

 国道41号線の2番目の廃道です。
 ここは変化にとんだ景色で
 なかなか楽しませてくれます。
 ここからは廃道らしさ倍増です。


 カーブを曲がって東側に来ました。
 なんだか妙なものが、がけの途中に立ってます。
 これって吊り橋の跡?
 コンクリートの橋脚にひょろりと立つ
 主塔が何とも頼り無げ。
 それにしても、
 峡谷が道路ぎりぎりまでせまって来ました。
 

 対岸の大きな岩にもここと同じ物がありますね。
 この間に吊り橋が架かっていたみたい。
 岩の上には小さな“やしろ”があります。
 あそこに行くための橋だったのでしょう。
 でもこのあたり、
 川の水面から道路まですごい高さがあります。
 ガードレールの所から下を見ると
 目も眩むほどです。
 そんな所を吊り橋で渡るなんて
 すごい度胸ですね。


■地形図を見ると、今でも橋が描かれています。橋はなくても神社には対岸から行けるようです。

 
 道路からはみ出したら
 即ダイブの危険な所なので
 追い越し禁止のイエローラインです。
 でも、左側の車線は枯れ草に埋もれて
 通れません。
 なので強制的に右側を通らざるをえません。
 って、崖の方でしょそれ。
 どのみち危ない道。
 

 あら?
 軽トラックがいます。
 放置車輌とかじゃないようです。
 どうやら、このあたりを管理している
 役所かなんかの人のようです。

 

 前方に現道が見えてきました。
 この写真だと峡谷との高度差が
 よくわかります。
 でも作者のカメラの腕が悪いせいで
 すごさが全然つたわりませんね。
 …ちょっと見てみましょう。
 高〜い。
 恐わ〜い。

 じゃあ、先へ行きましょう。

 
 現道にはコンクリートの落石よけがあります。
 洞門って言うの?
 この先廃道はトンネルと洞門の間に出ます。
 

 来た道を振り返ってみた。
 相変わらずがけ崩れがあります。
 ここまでは広い道幅ですが…

 
 現道との合流直前に
 廃道は小さな橋になってしまいました。
 っていうより廃道がトンネルに
 つぶされたので、
 橋でもってつなげ直したようです。
 廃道なんだけど、管理のために
 自動車が入れるようになってます。
 通行止めの看板が横にずれてますが、
 先ほどの軽トラックが通ったためです。

[2004年4月現在]

廃道なのに管理されてたり利用されてたり、けっこういそがしい廃道です。
前へ… 道ネタ「廃道」TOPへ… 国道41号線-七宗第3廃道/前編へ…