【国道421号線旧道-相谷隧道】
現在改良の進む、国道421号線の廃道部分には、今も短い隧道が残っています。
青字…ラピスのコメント ■黒字…作者のコメント
 
 石榑峠の酷な道を迂回する新トンネル
 石榑トンネルを通ってみようと思い
 やって来ました国道421号線。
 トンネルのおかげで、かつての酷道は
 嘘の様に快適な道に
 生まれ変わってました。
 でもやっぱ残ってたよ、廃が…

 残ってたと言っても、
 石榑峠の近くじゃなくて、
 4kmぐらい西に行った所です。
 現道のトンネルは「相谷第一トンネル」で
 2006年10月に出来ました。
 左に分かれる廃道も
 2006年までは現役だった訳ですね。
 あれ?以前にもここを通った事が…
 と思って調べてみたら、
 2003年にこの道を通ってました。
 まあ、全然覚えてませんがね(;´Д`)
 
 旧道はフェンスでがっちり
 ガードされてますが、
 ちょっと通らせてもらいますよ…と。
 左右から木が延び放題で
 狭い道が、ますます狭くなってる。
 正しい旧道の景色ですね。
 旧道歴5年にしては、
 結構きれいかもしれない。
 
 旧道に橋がありました。
 ちょうど現道の橋も見えて
 新旧競演って感じです。
 う〜〜ん、さすがに規模が違う。
 現道は大きなトラス橋です。
 旧橋は… ああ、そういえば
 この橋を横から見て来なかったんだ。
 で、名前は「あぶかいばし」。
 地図をみても“あぶかい”なんて
 名前が出て来ないので、
 谷の名前なのかも?
 
 さて、今回のメイン
 廃隧道の「相谷隧道」が見えて来ました。
 こんな所から隧道名が分かるかと言えば、
 今日持って来た滋賀県の地図が
 旧道が現役時代の2004年版で、
 何気に「相谷隧道」と書いてあるから。
 通ったはずなのに思い出せないこの景色。
 なので、まるで初めて見る景色のよう。
 さてさて、隧道はどんな
 廃な景色になっているのでしょう。
 
 これは、思った通りの廃隧道。
 まさかの完全防御のがっちりフェンス。
 いや、塞がれてるかもって
 ちょっとは考えたけど、
 埋まってるよ、あれ!
 …完膚なきまでに廃な景色ですね。
 
 せめて外側だけでも堪能しますか。
 扁額は立派なのが付いてます。
 「相谷(あいだに)隧道」
 しかも、手書きじゃなくてフォント?
 明朝体のリューミンってやつかな?
 何にしても珍しいですね。
 こんなの初めて見ました。
 
 これは電気関係の
 いわゆる配電盤ってやつ?
 可愛いおにぎりマークが付いてます。
 隧道の左側に谷があって
 そこから水を取っているのか、
 隧道の真ん前に水槽のような物があり、
 今その鉄板のふたの上にいます。
 
 それではお待ちかねの隧道の中。
 埋ってます。
 上までびっしり土砂が詰まってます。
 これならフェンスなど必要ないのに、
 なんであるのだろう?
 しかも扉つきだし。
 こんな所で覗き込んでてもしかたないので
 反対側に行きましょう。
 
 西側に抜けて来ました。
 そう言えば滋賀県には
 似た様なデザインのトンネルが
 他にもありますね。
 こんなのが流行ってたの?
 むろん新トンネルの話ですが。
 それで、旧隧道はいずこに?
 新トンネルの右側の隙き間が怪しい…
 
 歩道の横が深い側溝になっていて、
 これ以上近付けないけど、
 旧隧道のポータルが見えてます!
 白い新トンネルのポータルのすぐ右、
 葉っぱの間から見えるオレンジ色の部分、
 それが旧隧道ですよ。
 新トンネルと重なっていました。

 [2011年11月現在]

相谷隧道がある国道421号線の永源寺ダム湖沿いには、
交通のネックになっていた狭小区間がありました。
その狭小区間解消の為に、平成13年バイパス工事が始まりました。
現在(2011年)も「佐目バイパス」として、改良工事が進んでいます。
まだ狭い場所があり、ダンプも通るため、実質交互通行になっているので注意が必要です。
旧・相谷隧道は1968年(昭和43年)竣工しました。
延長139m、高さ4.5m、幅6mだそうです。
道ネタ「隧道」TOPへ…