【国道258号線-養老町・未成スペース】
岐阜県の南の端には、何十年も放置されている物件があります。
廃道ではないのですが、捨てられたも同然のため、廃道に分類してあります。
青字…ラピスのコメント ■黒字…作者のコメント
 
 国道の脇にあるちょっとした空間。
 誰も気付かないであろう
 そのスペースは、
 もう20年以上放置されている、
 国道の拡張予定地です。
 他とは違う、道ネタをどうぞ。

 地図はこちら。でも今回は
 ちょっと大きなデータです→■周辺図■

 岐阜の大垣市から国道258号線を
 南下して来ると、
 途中から4車線から2車線になる所があります。
 ここだけ見ても、
 なんら不自然な感じはしませんね?
 3ケタ国道なんだから、こんなもんでしょ。
 って思いがちだけど、
 注目してほしいのは、左側の草むらです。
【未成部分/直線】

 場所を変えて、ちょっと高い位置から
 見てみましょう。
 ね? 不自然でしょ。
 左の電柱が国道から離れた所にあります。
 それはここが、国道として
 整備される予定の土地だからです。
 今やすっかり、無意味な草むらになってます。

 ちなみにこれは南の方を見ています。
 遠くに養老山地が見えてます。
 養老山地と言えば、手前に活断層があって…
 って、関係ない話でしたね。
 
 こんどは北側を見てみましょう。
 なんにも無いスペースがずっと続いてます。
 ここって土地が無駄になってるけど、
 国土交通省の管理地なんだろうか?
 これもひとつの税金の無駄遣い?
 でも、これだけの土地を田畑にしたら、
 けっこうな収穫が得られるはず。
 あ〜〜もったいない。
 それとも、ここに国道を通した時に
 あらかじめこれだけの土地を確保しておいたの?
【未成部分/橋1】

 さらに下って来ると、
 国道は川を渡ります。
 車なんかで通りかかっても
 気付かないような場所にも未成部分があります。
 橋脚が橋の下から飛び出してるけど、
 ここに国道の拡張部分が乗っかる所です。
 でも、今は雑草が乗ってます。
 むろん橋脚だけじゃなく、
 橋台も拡張分の幅があります。
【未成部分/橋2】

 さらにさらに南に進むと、
 もうひとつ似たような橋があります。
 橋台の端の所には親柱みたいな物があり、
 そこから延びる部分には、
 ガードレールをはめる穴があります。
 今はふたがされてますが…

 この写真は北の方を写してますが、
 この先、つまり南の方はどうなってるでしょう。
 
 やっぱり雑草だらけ。
 ここまで来るのに
 草を掻き分けなきゃならなかった。
 距離は大した事ないけどね。
 でもなんで、こんな苦労しなきゃなんないの?
 って感じですか?
 まあ…放置中なのでしょうがないですか…

 奥に見える信号の向こうにも
 ここより大きな橋があります。
【未成部分/橋3】

 こちらの橋台にも親柱らしき物があるけど、
 さっきの物とは微妙に構造が違う。

 そう言えば、これだけの規模の物なら、
 空中写真にも写ってるかと思って探してみた…
 ありました。
 昭和50年の写 真にばっちりと。
 ってことは、これ30年以上前からあるの?
 
 正面に廻って来ました。
 これってやっぱり親柱なんだろうか?
 今の橋には、単純に柵があるだけなんだけど、
 本来どんな形の橋になる予定だったんだろう。
 今更これを使って橋を造れって言われても、
 使えないんじゃない?
 
 最初の橋に比べて
 橋脚が高くなってるけど、
 これは国道の方が築堤でもって
 どんどん高くなってるからです。
 それに、橋の横からは、
 継ぎ足すための継ぎ手が出てます。
 こうやって、もう30年以上も
 繋がる相手を待ってます。
 
 長かった橋もここで終わり。
 橋台はさっきと同じで、
 隅に親柱らしき物が飛び出してます。
 その先にはまた、
 未成スペースが続きます。

 遠くに見えていた養老山地が
 もう間近にせまって来ました。
 ここでは未成スペースの一部が
 歩道として利用されてます。
 この先には、未成スペースとして
 最大の遺構があります。
 え〜・・・遺構って言うのは変だけど
 つい、そう言いたくなる雰囲気があります。

 今度は下から近付いてみましょう。
 
【未成部分/高架橋】

 国道から脇道に入り、集落を通り
 高架橋の下まで来ました。
 白く塗られてるので、
 遠くからもよく目立ちます。
 別に変わった所はないように見えるけど、
 すぐに変な所が…
 

 道幅が足りない!
 うっかりしてると下に落ちそう。
 まさに工事中って雰囲気ですね。
 橋桁や橋脚の断面から、
 増築のための鉄筋が出ています。
 下から見ると、大変な状態に見えるけど、
 国道を走ってても気付かないです。
 これでも2車線分は充分あります。

 

 鉄筋の状態は、この角度から見た方が
 わかりやすいですね。
 30年以上経つのに、やけにきれい。
 いえ、汚くなったから塗り直したのよね。
 なんでこの高架橋だけ?
 他の物はほったらかしで、汚れるままなのに。
 これ塗装するのって、けっこうお金が掛かりそう。
 放置中なのによく予算が出たもんだ。
 それとも、近々工事を再開するから?


 今の道幅でも別に問題ないみたいだし、
 なんかもう、今更って感じですね。
 放置されてる内に
 世紀をまたいでしまったね。
 草むらには四角いコンクリートのブロックが
 埋もれてました。
 位置的に橋脚の土台らしいです。
 風雨に晒されて、強度的に大丈夫なの?
 また新しく造り直すの?
 なんて事を問うてもブロックは答えてくれません。

[2005年10月現在]

こんなサイトをやってなければ、気にもしなかったであろう物件です。
ここで紹介しなかった場所にも、岐阜県から三重県に渡って未成スペースがあります。

2011年現在、「未成部分/直線」部分は拡幅工事が完了しております。
道ネタ「廃道」TOPへ…