【国道257号線-竹原トンネル廃道】
岐阜県下呂市の東側を通る、国道257号線の竹原トンネルには、川沿いの旧道があります。
青字…ラピスのコメント ■黒字…作者のコメント
 
 ああ、こんな所にも旧道が…
 っていうのを、地図で見付けたので、
 行って来ました。
 ただの、ゲートで塞がれた旧道か
 なんて考えながら歩いていたら、
 路上には大きな「あれ」が…

 地図はこちら→■周辺図■

 国道41号線に合流する所から
 約800mぐらい走ると、
 竹原トンネルに着きます。
 トンネル手前にあるロックシェードの横から
 旧道に入って行きます。

 っていうか、すっかりお馴染みの
 トンネルのおかげで使われなくなった
 旧道の景色ですよ。
 でも気になる事があるので
 歩いて行きます。
 
 この辺はまったく問題無し。
 ただの旧道。
 右に見えるのは「竹原川発電所」です。
 手前に見える橋を渡って行くみたいです。
 車が停まっているので、
 現役で稼動している発電所ですね。

 しかし、橋を過ぎた向こうには
 扉のような物が見えます…
 
 あ。ゲートだ。
 なるほど、
 トンネル横の入り口からここまでは、
 発電所のために通行が出来ている訳ですね。
 って事は、ここからは廃道扱いでOK?

 さて、ゲート脇からするっと侵入します。
 
 そんなに荒れてないな、って思ったら、
 さっそく水たまりが。
 え? 何でここだけに?
 雨なんか降ってなかったのに。
 それより、ひと跨ぎでは越えられそうにないよ。
 どうしよう…って心配する事はないです。
 何本か木の枝が置いてあります。
 この上を通れば大丈夫。
 これって誰かが置いたみたいですね。
 こんな所になぜ?
 
 落石防護ネットが捲れ上がってるのを発見。
 何かと思って見てみたら、湧き水です。
 こんな所に水が流れてます。
 そうか、水たまりの原因はこれか。
 こんなことがしてあるのは、
 水を汲みに来る人が沢山いるからでしょうか?
 そういえば、他の廃道でもこんな水場を見た。
 名水なんですか?
 でも、これって誰かが勝手にやったみたい。
 
 路肩の外に何かコンクリートが並んでます。
 よく見るとこれは、古いブロックです。
 こんな所に歴史を感じる物がありました。
 こういうのも旧道巡りの醍醐味。

 ちなみに、醍醐とは昔の乳製品の事。

 おーー。すっかり廃道の景色。
 いいねぇ♪
 車が通らなくなってどれ程経つのか、
 落ち葉に侵食されつつあります。
 しかも、現道に比べて狭いよここ。
 トラックならいざ知らず
 トレーラーじゃあ通行不可ですね。
 鉄道よりトラックによる輸送が中心となった昨今、
 対応出来ない道路は、どんどん切り捨てられて
 しまうのでしょう。
 
 所々ガードレールが曲がっている所があります。
 落石の当たった跡ですね。
 頑丈なガードレールが曲がるんだから、
 落石の持つ破壊力は凄い。
 ここらはアスファルトが荒れてまして…
 あれ?
 前に見えるのはもしかして…
 
 落石です!
 しかも、でかい!
 道をほとんど塞いでます。
 道幅はせっかく広くなっているのに、
 岩が狭めてます。
 
 ネットをぶち破ってます。
 道路横の崖から一斉に崩れて来たみたい。
 ここから見上げてみると
 ずっと上の方まで崩落跡が続いてます。
 う〜ん、すごいなぁ。
 落ちて来た岩は、流紋岩という火成岩です。
 花崗岩と似た成分で出来てます。
 岐阜県にある物は濃飛流紋岩と言います。

 へこんだガードレールの原因。
 今だに岩がのっかったままです。
 落石注意の標識が巻き込まれて傾いてます。
 こんなのに直撃されたら、
 車でもひとたまりもありませんね。
 
 山を回り込んで、再び現道が見えて来ました。
 2車線は充分に有る、広い道幅になってます。
 何故だか街灯が捨ててあった。
 しかも高速道路にでも立っていそうな大きなのが。

 それにしても、左側の法面はすごい高さがあります。
 
 こんなに高いです。
 15〜6mぐらいでしょうか?
 四角いブロックが、上まで丁寧に積まれてます。
 ちょっと珍しいかも?

 でも高いなぁ…
 
 少し行くとゲートがあります。
 左に隙間が開いているけど、
 どうなっている?
 
 今来た方向を振り返って見ると、
 何とゲートは片方だけ。
 これじゃ、役に立ちません。
 それに、先程の法面が遠くに見えてますが、
 手前の崖はさらに高いです。
 これって、道を通すのに、
 こんなに山を削ったって事でしょう。
 はじめは大した事ない旧道だって思ったけど、
 結構大変な場所に造られたんですね。
 
 現道のロックシェードに遮られて、
 廃道はお終いです。
 ここから先は歩道になってます。
 車じゃ入って来れません。
 最初に気になる事って書いたけど、
 こちら側に廃道へ分岐している道が無かったのが
 あらかじめわかっていたからです。
 まあ、どのみちゲートがあるので、
 バイクや車じゃ入れませんけどね。

[2005年4月現在]

狭かったり、広かったり、岩が落ちていたりして、現役時代の大変さが偲ばれます。
道ネタ「廃道」TOPへ…