【静岡県・川根本町-青部吊り橋】
静岡県川根本町を流れる大井川に架かる吊り橋です。
青部吊り橋は現在通行禁止です。レポートは2012年9月に訪問した時のものです。
青字…ラピスのコメント ■黒字…作者のコメント

 
 SLで有名な大井川鉄道の
 青部駅の北側に
 2本の吊り橋があって、
 これはその駅に近い側の橋です。
 エキチカです。

 県道77号線から青部の集落に入り、
 青部駅の東から線路を渡り
 少し行くと川辺に出ます。
 ここからでもコンクリの
 主塔が見えます。
 木が茂っていて、
 川があるように見えない。
 
 アンカレージは低くて
 間が狭いです。
 上に街灯と看板が載ってます。
 ダムのある川ではお馴染みの
 ダムの放流に関する注意看板です。
 
 橋へはスロープになってます。
 コンクリが古そうな感じ。
 50〜60年は経ってそう。
 いい雰囲気です。
 期待が持てます。
 
 銘版とか無かったですが、
 橋の名前を書いた物が…
 プランターの中の札に
 「ようこそ青部つり橋へ」
 ってあった。
 もうひとつの看板には、
 吊り橋を渡る時の注意が書いてあった。
 
 では渡りましょう。
 沢山の“敷線”が並び
 その上に“そろばん板”が並んでます。
 静岡のこの地方で見られる
 タイプの吊り橋です。
 むろん揺れます。
 
 鋼鉄製の補剛トラスなどない
 華奢な造りです。
 針金と木材だけです。
 あ、でも吊り桁は金属製だ。
 これなら安心ですね?
 
 踏み板は2枚だけで、
 1人専用の狭さ。
 破損してる所を
 針金でつくろってる。
 
 対岸に着きました。
 この橋は117mあるそうで、
 けっこう堪能出来ます。
 
 こちらには主塔の無いです。
 山の斜面が代わりになってます。
 左に道が続いていて、
 発電所の横を通り、
 次の吊り橋「ハタマ橋」に行けます。
 
 沢山の板とワイヤで
 何か生物のようにも見える。
 深海魚のようだ。
 などとのんきにレポしてますが、
 今は大変な事になってた…
[2012年9月現在]
 (レポートは2016年12月)

青部吊り橋は、昭和25年に発電所と宿舎の通路として、設置されたらしいです。
映画のロケ地にもなった橋ですが、現在は通行禁止となっています。
それと言うのも、護岸工事を進める際に、橋の橋台が河原に飛び出している事が判明したので、
河川法に抵触している事や、増水時に橋桁の高さが足りない事を理由に、
土木事務所が中部電力に撤去を求めました。
2013年6月から通行止めになっていましたが、住民達の撤去反対の意志が県知事を動かし、
渡れないまま、吊り橋は残す事が決まったらしいです。
道ネタ「橋梁」TOPへ… ハタマ橋へ…
_